地域の尊厳と人権を守る防災に

一般社団法人 明日への架け橋

明日への架け橋について

私たちが暮らす日本列島は、豊かな自然に美しい四季がある一方で、地震、津波、台風、豪雨、土砂災害など、様々な自然災害が頻発する場所です。
災害大国である日本に住む私たちには、日頃から災害に対して訓練や備蓄などの備えが非常に大切です。
私たち明日への架け橋は防災に関する啓発活動を通じて、より安全で支え合える社会の構築と災害が起きてしまった際に、地域の人々が協力し合い、支援体制を構築することを目指しています。

当団体設立の目的

東日本大震災を中心とする、過去の災害における教訓を伝える啓発活動(事業)を行うことにより、被災地の状況を正しく知り、以降、全ての人々が同じ不幸な思いを経験することのないよう、社会へ「防災の重要さ・大切さ」を広く伝えることを設立の目的としています。防災といえば、「命を守ることこそ」が第一義的であるという点においては、未来永劫不変と言えましょう。しかし近年の防災においては、それだけでは十分とは言えません。「被災者の人権」と「被災地の尊厳」を守ることが、より一層、防災に求められております。

point01

東日本大震災の
伝承

復興庁  宮城復興局 で被災者支援班に配属され、中間支援に従事。その後、福島県の東日本大震災・原子力災害伝承館の企画広報業務に携わりました。災害が地域の生活と文化に与える深刻な影響や復興に向けた取り組みの重要性を学んだ経験等から、災害を教訓として後世に伝えることが使命だと考えます。

point02

防災知識の
向上

予期せぬ災害に対して、水や食糧を備えるだけでなく、避難場所や避難経路の確認など、日頃から備えることこそが、災害が起きた際に命を守る行動に繋がります。
災害に備えるため、必要な知識を皆様と一緒に考えます。

point03

支援体制の
強化

災害は予期せず私たちの生活を脅かしますが、それにより人間の尊厳と地域の誇りが失われるようなことがあってはなりません。私たちの活動は、防災知識の普及にとどまらず、被災地の外の地域に住む人々が災害を自分事化し、被災地を全国が一体となって支える精神を育むことにあります。

寄付について

お問い合わせ

〒245-0051 横浜市戸塚区名瀬町2878-81

TEL 090-2488-0173